The A.N.T. Relief Network

支援物資収集について


支援物資収集予定
2011/06/12

収集日:6月19日(日)

受付時間:11:00~17:00ごろまで
収集場所:アクティブイングリッシュ英会話教室
千葉県野田市野田565 東武野田線愛宕駅徒歩1分(地図

支援先:宮城県南三陸町(集会所、避難所にて被災者の方々に直接配布します)

●お車でお越しの際は歩行者や他の車の妨げにならないようご注意ください。
また、収集所前に駐車できない場合は向かいのコインパーキングをご利用ください。


●収集日時以外に収集場所へ物資をお持ち頂いても受付出来ませんので、
都合が合わない場合は、担当者へ直接電話にてご相談ください。

お問い合わせ 080-4190-1885 SoftBank (担当 新井) 
 (時間によっては電話に出られない場合がありますので時間をおいてお掛け直しください。)
支援物資をご提供頂く際の注意
2011/05/29

良くお読みになり、ご了承いただける場合のみ、ページ下のリンクから収集可能な物資リストのページへお進みください


!!!重要!!!
支援物資の収集は「廃品回収」ではありません。受け取る側の気持ちになって支援しましょう。

あなたが今支援しようとしているその物資を、全く同じ状態でもう一つあなたに届けられた時、あなたはどう思いますか?
その物資を被災者でない方に差し上げても、失礼にはなりませんか?

今回の支援の為に、新たに購入した新品以外の物資を提供される方は、もう一度その物資の状態を確認したうえでお持込ください。
ご自身で判断が難しい物資についてはお気軽にご相談ください。尚、実際に持ち込まれた「廃品」を含めた、「受付できない物資の例」こちらに掲載いたしましたので参考にして頂ければと思います。

リストに載っていない物資を提供したい場合は、事前に電話でご相談ください。

リストに載って無い物でも、募集停止の物でなければ、被災者が思いつかないだけで、もしかしたらとても喜ばれるものがあるかもしれません。
「これってもしかしたら喜ばれるのでは?」と思ったら、収集日前にお問合せ頂ければ支援先に必要かどうかの確認することが出来ますので、お気軽にお問合せください。尚、収集日にリストに無い物資をお持込頂いた場合は、必要かどうかの確認がすぐに出来無い為、一度お持ち帰りいただく場合がありますので、ご了承ください。


中古品、使用品、長期にわたって保管していた物については掃除をし、ちゃんと使えるか確認してから持ち込みましょう。

リサイクルショップのような完璧さは求めませんが、水が使えるものは洗浄や水拭きをし、そうでないものでもゴミやホコリ、髪の毛、食物などは取り除いてください。触っただけで手が汚れるというような事や、食べ物がこびりついているというような事は絶対に無いようお願いします。また、バッグなどは中に何も残っていないか、おもちゃや電化製品などは、付属品や部品が欠損していないか確認をしてください。
中古品、使用品でも掃除の仕方次第では受付けられる場合もありますので、こちらの「綺麗に見える掃除の方法」を参考の上お試しください。

物資を新たに購入される場合は、家庭用に小分けされていると助かります。

被災者に物資を配布する時は、フリーマーケットのような感じで、被災者に欲しいものを自由に選んで頂くような方法をとっています。その際、業務用のような1袋の量が多いと、持ち帰るにも大変ですし、出来るだけ多くの方に配布できるよう、今回の収集の為に新たに物資を購入される場合は、あらかじめ小分けされている家庭用の物をお願いいたします。
こちら「自宅で出来る仕分けや小分け」を参考にして頂けるとわかりやすいかと思います。


リストに載っている物でも、1種類の物を大量に提供いただく場合や、大型の物資は事前にご相談ください。

被災者への充足状況によって、その物資がどれだけ必要か変わってきます。また、収集日に偶然同じ物資が集中して提供されることもあり、保管場所や賞味期限の問題も発生しますので、全く同じものを大量に提供される場合や、大型の物資を提供される場合は事前にお問合せください。

!!!重要!!!
収集する物資の取り扱いについて

「収集可能な物資リスト」は、支援先からの要望や充足状況により記載したものですが、被災地の生活状態により必要な物資は日々変わっています。物によっては、私たちよりも一歩早く被災地に届けた他の支援者により充足されてしまったり、収集時に偏りが生じてしまう可能性もあり、また、様々な種類がある衣料品や生活品については、届けた物を被災地の方に直接確認して頂くまで不要かどうかが分かりません。 したがって、支援頂いた物資については、輸送車両へ積み込む前に、支援先の担当者へ最終的な確認をさせて頂き、必要な物を優先して輸送させて頂きます。 また、被災者の方々に、余ってしまった物資の保管場所で悩ませたり、やむなく廃棄処分をしなければならないような状況にさせる事は出来るだけ避けたいので、今回物資を提供して頂いた方々には、非常に心苦しい事なのですが、積み込めない物や持ち帰って来る物がある事を、ご理解頂けます様お願い致します。尚、支援先で受け入れて頂けなかった物資については、出来る限り有効に活用させて頂く為に、「収集する物資の取り扱い方法」こちらに記載させて頂きますので、ご了承、ご同意(受付時に受付票へ署名)のうえ、ご提供頂くようお願い致します。


収集可能な物資リスト


支援物資の収集や輸送は今後も継続的に行う予定です。収集の日程等はこちらのウェブサイトにて告知させて頂きます。
尚、「支援ネットワーク」登録者にはメールにてお知らせしておりますので、まだ「支援ネットワーク」に登録されていない方は是非ご登録をお願いいたします。
また、収集日当日の受付や仕分け作業に協力していただける方、活動費の援助をして頂ける方がいらっしゃいましたら、担当までご連絡ください。

支援ネットワーク登録はこちら
 

[トップページ]  [支援ネットワーク]  [活動方針] [ごあいさつ] [あいのて事務局]


All rights reserved Copyright(c) 2009-2012 あいのて AINOTE